2020年度も受験生全員、第一志望に合格しました!
◆高校受験◆
泉陽高校合格!
清教学園高校(S特文系)
合格!!
石尾中 Sさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
個別指導だからこそできる「自分を見てくれて、親身になって考えてくれる」ということが私にはあっていて安心感もあった。宿題で解いた問題の解答を渡さないこと、直しをしっかりして最後まで諦めずに考える姿勢が身についた。ノートの消費量が尋常ではないので大量の買いだめをおススメします(笑)
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
塾に入りたてのころは先生にい怒られるからという理由が大きかったけれれど、宿題をすることで自分の得意なところ不得意の分野を知るきっかけにもなった。
今思えば宿題があったからこそ実力がついたと思うし、むしろ多くて良かった。
Q3、先生の教え方はどうだった?
「わからない」と質問したところは理解するまで説明してくれるし、別の解き方も教えてくれる。問題の答えを教えるのではなく、問題の解き方やコツ・ヒントなどを中心に教えてくれるので考え方が身についた。丁寧に教えてくれるので質問もしやすかった。
Q4、後輩たちに一言!!
問題ではないところでも疑問に思ったことはすぐに調べるべし!宿題をしっかりとすることでっ実力は必ずつく。高校生の自分を想像するとやる気UP!
泉北高校 国際文化 合格!
上宮高校(英数)合格!!
南池田中 Hくん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
宿題がとにかく多いけど、自分がわからないことを質問すればわかるまで丁寧に教えてくれます。先生が変な人で面白いし、他の人と競争させようとするのでやる気が出ます。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
意味わからないくらい多いですが、真面目にすれば結構自然に知識が身に付くので頑張れました。講習のテストなどが張り出されるので他の人に負けたくないという思いが芽生えたというのもあります。
Q3、先生の教え方はどうだった?
すごくわかりやすかったです。すぐに解き方を教えるのではなく、少しずつヒントを出していって自分自身に気づかせるという教え方だったので、テスト本番ですごく役立ちました。
Q4、後輩たちに一言!!
宿題多くて苦しいと思うけど頑張ってください。
高石高校合格!
近大泉州高校合格!!
石尾中 Iさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
夏期や冬期はしんどいけど思ってたよりも楽しくて、とても役に立った。普段の塾は特にしんどいこととかなく頑張れた。少し宿題が多いけど、その分成績が伸びたし合格できた。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
分けてやったら意外と出来る量だし、隙間時間でやっていたら終わるくらいだった。ちゃんとしたら理解できるし、間違いを減らそうと思ってしていた。間違いが多くて授業のあとにい残るのが嫌で頑張っていた。
Q3、先生の教え方はどうだった?
分かりやすかった。間違えたところは何回も考え直させられたけどすぐに答えを教えてもらうより理解できた。
Q4、後輩たちに一言!!
宿題が多くてしんどいけど、いつかは終わるから頑張れ。
登美丘高校合格!
賢明学院高校合格!!
石尾中 Oさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
とても楽しい塾です。
塾なのに楽しいイベントがあるし授業もわかりやすく楽しいです。ONとOFFのスイッチの切り替えもしっかしています。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
宿題は確かに多いですが、どうしても高校に受かりたかったし、やらなければいけない状況だったから(自分のレベルが)気合いで。
やれば確実に伸びるといわれ、やっていたら自分の成績が伸びたから。
Q3、先生の教え方はどうだった?
とても良いと思ます。
先生方は全員優しくておもしろい先生です。
教え方もとても上手だと思います。
Q4、後輩たちに一言!!
土曜日の鬼勉強が始まると思いますが頑張ってください。必ず伸びるので。
東百舌鳥高校 合格!
清明学院高校 合格!!
石尾中 Yさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
ひとりひとり丁寧に教えてくれる塾だと思う。あと、宿題の量がはんぱなく多い塾。こんな自分を志望校に行かせてくれた塾。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
正直、宿題を忘れると倍の量が返ってくるのが嫌だったから(笑)でも、そのおかげでできるところと出来ないところが自分でもわかった。だから自習の時役に立った。
Q3、先生の教え方はどうだった?
学校で習ってもわからなかったところを丁寧にわかるまで説明してくれた。学校の先生よりわかりやすい!(笑)
Q4、後輩たちに一言!!
大変だと思うけど自分に負けず頑張ってください。
金岡高校 合格!
近大泉州高校 合格!!
南池田中 Kくん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
みんなが真面目に勉強していて勉強がやりやすい環境で分からないところがあっても気軽に先生や友達に聞くことができる。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
最初は嫌だったけど、テストをするたびにいい点数をとれたのでもっと頑張ろうと思い、宿題を真剣に取り組むことが出来ました。そして宿題をやっている内にパターンをつかめてより多くの問題を解くことが出来ました。
Q3、先生の教え方はどうだった?
良かったです。自分がわからないところはわかるまで教えてもらいました。特に図を書くことは大切だということを何回も教えられて、図を書くことの大切さに気付くことも出来ました。1個1個「ここわかる?」と聞いてくれるので、自分も「わかりません」とか「わかります」を言いやすかったです。
泉北高校合格!
近大泉州高校(英数特進)
合格!!
石尾中 Kさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
宿題がやたら多い塾です。自習時間も常に先生に見られる位置で勉強するため、わからないところはすぐ聞けて集中して勉強出来る環境です。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
始めはただ単純に先生に怒られることが嫌だったからで、宿題を忘れた時の尋常ではない程のペナルティが嫌だったからです。でも宿題があるから伸びると気づけば取り組みやすくなるし慣れます。
Q3、先生の教え方はどうだった?
入塾した時から受験が終わるまで入試に向けてどう勉強に取り組むか全て計画されていて感動しました。絶対に伸びます。
Q4、後輩たちに一言!!
あきらめず塾に通い課題をこなすべきです!!
登美丘高校合格!
近大泉州高校(英数特進)
合格!!
石尾中 Kさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
いつでも塾に行けるし、いつでも教えてもらえる。通ってて良かったと思える!
土曜日の特訓は大変やけどめっちゃ良い。
親と先生と自分で話す機会があって良い。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
ノリと勢い。(←大事)
多い!って思うから多く感じると思う。普通って毎回思っていた。
Q3、先生の教え方はどうだった?
めちゃめちゃ良かった。学校で軽く教えられたことをちゃんと教えてもらえて良かった。
Q4、後輩たちに一言!!
一生の後悔より、一瞬の苦労!!
頑張った先にはいっぱい楽しいことが待ってますよ~
堺東高校合格!
羽衣学園高校合格!!
石尾中 Oさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
宿題バカみたいに多いけど、やればやるだけ意味わからんくらい伸びる。
先生とか塾長とかノリがいい(笑)
楽しかったから、やめずにできたと思う。そんな塾。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
初めての塾やったからわからへんけど、多いか少ないかわからなかったからできた。
Q3、先生の教え方はどうだった?
楽しいし分かる。わかるまで教えてくれる。教材もわかりやすいものを使ってるからうれしかった。自分の実力にあった宿題を出してくれる。
Q4、後輩たちに一言!!
後悔する前に行動した方がいいと思う。
近大泉州高校 英数特進 合格!
南池田中 Tさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
堅苦しくなくて楽しくいれる塾だと思ます。受験生になるとほぼ毎日のように塾にいたので第2の家みたいになります。自習するときには周りに人がいるので「一人じゃない」という安心感が生まれると思います。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
数学や英語は「数やるだけ理解できる」らしいので頑張ってたら、いつの間にか終わっていました。
Q3、先生の教え方はどうだった?
先生が私が理解するまで教えてくれたおかげで大っ嫌いだった英語が好きになれました。少しでもわからないことがあれば聞くようにしました。
Q4、後輩たちに一言!!
英語は文法理解したらちょっと英語を勉強するのが楽しくなると思います。
堺西高校 合格!
南池田中 Hくん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
クローバーは先生がすごくおもしろい人であきることがない。おもしろいけど授業の時間になったらスイッチを切り替え、はっきりしている。
クローバーで勉強するとすごい勉強がはかどります。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
同じ年の子がみんな宿題を頑張っていたので自分の中で「負けたくない」という気持ちがあったから頑張ることが出来ました。宿題が多いけど、多いかわりに宿題をするだけでも自習をしなくても良いぐらいだったので頑張れた。
Q3、先生の教え方はどうだった?
先生の教え方は、自分の苦手の分野を分析してどういう勉強方法、どういう計画で勉強をすればいいかを丁寧に教えてくれた。インパクトの強いことばかりする先生なのでエピソード記憶としても覚えることが出来る。
Q4、後輩たちに一言!!
宿題をしっかりとすれば絶対に賢くなるから頑張れ。
自分自身の限界を知ってみたいのであれば頑張れ。
金岡高校 合格!
大商大堺高校 特進アドバンス 合格!!
石尾中 Hさん
Q1、学習塾クローバーってどんな塾?
同じ学年の人たちと一緒に頑張ることが出来る塾です。みな一緒に頑張ることができるのであきらめずに勉強を頑張ることが出来ました。
Q2、宿題多いって噂(笑)だけど、頑張れたのはなぜ?
宿題の量にはだんだん慣れていきます。
自分のためだと思ってしっかりやることが大切です。
宿題をしなければ塾に行っている意味もないし勉強の能力もつかないので宿題をしっかりしてください。
Q3、先生の教え方はどうだった?
すごくわかりやすいのですぐに先生に聞いてしまうかもしれないけど自分でちょっとでも答えに近づけるようにたくさん考えてノートに考えを書いてみることが大切です。
Q4、後輩たちに一言!!
頑張ったら頑張った分だけ結果が良くなっていくので頑張って下さい。勉強は自分を絶対に裏切ったりしません。
◆大学受験◆
近畿大学 文芸学部
合格!
佐野高校 Fくん
Q1、どんな勉強をした?
今まで勉強をしてこなかったからむっちゃ詰め込みました。
英語は単語が重要だと言われたので、毎日何回も単語帳を見て覚えました。
文法と長文は問題を解きまくって慣れました。国語も慣れです。
日本史はとても好きだったから結構覚えれました。毎日ちょっとでも勉強したほうがいいです。
Q2、塾での思い出
勉強するのがしんどかったけど先生と話したりして、しんどいことも乗り越えれました。いろんな先生に絶対受かるよと言ってもらって勇気づけられました。
Q3、後輩へのアドバイス
高校1、2年の時は遊びたいけど、ちゃんとしておいたほうが3年になった時に楽だと思います。1年の時から「大学受験や!!」と思って勉強してください。