いよいよ夏到来!
もう暑すぎる日々にぐったりしてしまいそうになるところを
ぐっとこらえて学習指導に励んでいます。
生徒達も暑い中、頑張って来てくれています。
やはりこれからさらに暑くなってくるので
「なかなか勉強に身が入らない。」
「やり始めても集中が続かない。」
ようなことになりがちです。
夏の勉強はタイマーと共に!
これがオススメです。
まず、やる内容と時間を決めます。
※ この時間は、長くても60分に設定します。
集中が続かない、慣れていない子などは20分や30分でも構いません。
その代わりその時間は本気で取り組むようにしましょう。
そして時間が来たら、スパッと切って休憩など自分の時間を作りましょう。
※ この時間も自分がセットした勉強時間のタイマーを使いましょう。
勉強した分、自由時間です。という作戦ですね。
これは毎日の学習習慣の無い小学生などに効果的だと思います。
ぜひ試してみてください。